今年からフィルムカメラを使い始めた。まだ操作に慣れず四苦八苦している最中なのだが、その過程も楽しみのひとつとして考えている。
何よりもマニュアルでピントを合わせることが楽しく感じてきた。オートフォーカスが不可能であるという縛りがあり必然的にそうならざるおえないのだが、だがそれがいい。
フィルムはもう枯渇してきているようだ、高騰しているようだが、とりあえず練習がてらということもあり、部屋の隅で眠っていたフィルムを引っ張り出しては試しに、それでいて真剣に撮っているという状態だ。
これが約十年前のフィルムである。フィルムは生ものであるという父の教えからすれば、到底ありえない年月が経過しているが、物は試しで撮ってみることにしたのだ。そして今回から写真店のフォトCDに頼らず、フィルム現像だけを写真店に依頼し、フィルムスキャナにてデジタル化を自分でやってみることにした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キヤノン フラットベッドスキャナ CanoScan9000F MarkII
これはフィルムスキャナ専用機というものではない。いわゆる複合機である。画質は一応、高い方の部類の機器ではあるが、それなりに限界はありそうだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
空を試しにとってみた。ゴミの除去設定はしていないので、やや気になる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エンジェルラダーがたまたまあったので撮ってみる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大さん橋はあまたの人々によって撮り尽くされているが、それでも挑戦する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昔っぽく撮れるな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大さん橋の内部は絵になる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドミノ的な何か。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
海の感じがよい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
青もなかなかよくでる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
BLUE。何度も見すぎてデジャヴを感じる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
窓も味がある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペンギン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さすがにフィルム自体の古さの影響か、はたまたカメラの古さか、それとも己の腕の未熟さか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鳥もSS1/500にすればなんとか形にはなる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
悔しいことに一番よく撮れた写真が標識であった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まるで廃墟のように撮れる。そういえば明るいうちにこの場所を撮ることは初めてかな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドミノ的な何かパート2。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
食べ物がやたら美味しそうに撮れるではないか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
どこかの花屋。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
愛玩動物。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お気に入りのカメラバッグ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
味がある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とても好きなボケ具合だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後ろにピントがいってしまったが、この空気感は好きだ。
編集後記
なんとか初フィルムスキャンに成功してほっとしたところだ。ただし店舗でのフォトCDの追い込む具合にはまだまだかなわないと感じる。緑の葉っぱの立体感とか、色合いの柔らかさはプロにはかなわないといった感じだ。それでも自分で現像するのは楽しいのでよしとしよう。
フィルムの現状についての悲哀
とりあえずさすがに古いフィルムを使い続けるのもなんなので、ヨドバシカメラにて新しいフィルムを購入した。Kodak SUPER GOLD400は数年前の当時は36枚撮りの5本入りで1980円だったのだが、現在は倍額くらいになっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Kodak カラーネガティブフィルム 一般用 35mm SuperGold400 36枚 5本パック 6031595
そこで富士フィルムという選択肢を選んだ。36枚撮りの5本パックで2000円前半で買える。非常に適正価格であると感じるフィルムだ。
ローライ(Rollei)のフィルムという選択肢もある
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回、CP+2016の銀一コーナーにて、フィルムカメラAE-1を持っているところを、ローライ担当らしき外人にやたらを薦められたのがこのフィルムである。それぞれのフィルムの作例をスマホで見せてくれたのだが、タングステン調の絵作りが好印象であった。
それにしても高い。手を出してはいけない世界のような気がする。36枚撮りで1本2000円程度するのだ。ヨドバシカメラで買えると言っていたのだが、確かにあったがコーナーとしてはもうフィルム自体が風前の灯火なのが非常に哀しいところだ。いつか余裕ができたら一度くらいは試してみたいと考えている。